目次
不能使用闪回数据库的场景:
1.查看数据库归档状态并打开闪回数据库功能
如未打开归档,则报以下错误:
如未指定闪回区,报错如下:
2.在数据库中做DDL及DML操作,并删除所建表
3.重启数据库到MOUNT状态进行闪回数据库操作
4.使用BYS用户登陆验证第2步删除表操作之前的数据是否正常
增加一个强制检查点的恢复实验--可用于打PSU时刷新数据字典时

闪回数据库实验总结

Jun 07, 2016 pm 03:48 PM
実験 要約する データベース 新しい コンセプト

闪回数据库概念: 10G新增功能,在启用flashback database功能后,数据库会定期将发生变化的数据块的 前镜像写入闪回日志的日志文件中, 在进行数据库闪回时,这些数据块可以直接复制回来以满足数据库的恢复需要。 REDO LOG可以用来辅助数据恢复到更精确时间

闪回数据库概念:

10G新增功能,在启用flashback database功能后,数据库会定期将发生变化的数据块的 前镜像写入闪回日志的日志文件中,

在进行数据库闪回时,这些数据块可以直接复制回来以满足数据库的恢复需要。
REDO LOG可以用来辅助数据恢复到更精确时间点,可以缩短恢复时间。
闪回数据库的日志文件由recovery writer RVWR进程写入
闪回日志文件由RVWR进程在闪回恢复区中自动创建和维护。
闪回数据库特性默认是关闭,需要在MOUNT状态打开。
闪回时可将无关的表空间暂时OFFLINE以加快恢复速度,只将SYSTEM UNDO 及所要闪回的数据对应的表空间在线即可。

不能使用闪回数据库的场景:

数据文件物理损坏--只用进行物理恢复了
数据文件shrink
使用备份的控制文件--或者重建了控制文件,因为闪回日志信息记录在控制文件中
表空间删除--
想闪回到比闪回日志中最小SCN更早的时间点--

如删除用户,可以先闪回到删除前,READ ONLY模式打开,然后EXPDP导出被删除用户。
完全恢复数据库,READ WRITE打开,再将用户导入。

总结一下开启闪回数据库功能简要步骤:
1.重启数据库到MOUNT状态-startup mount;
2.打开归档模式-alter database archivelog; 非归档时执行打开闪回数据库将报错:ORA-38707: Media recovery is not enabled.
3.设置闪回区域--需要提前在OS中创建好目录并指定大小- 未指定或指定空间不足报:ORA-38709: Recovery Area is not enabled.ORA-38708: not enough space for first flashback database log file
alter system set db_recovery_file_dest_size=2g;
alter system set db_recovery_file_dest='/backup/flashback_area';
4.打开数据库,查询归档模式-archive log list; 并查询V$DATABASE.FLASHBACK_ON字段的状态,

下面实验打开闪回数据库功能,并实际进行一次闪回数据库操作来恢复数据。

1.查看数据库归档状态并打开闪回数据库功能

22:08:49 SQL> conn / as sysdba
Connected.
22:08:54 SQL> archive log list;
Database log mode              Archive Mode
Automatic archival             Enabled
Archive destination            /u01/app/oracle/archbys001/
Oldest online log sequence     46
Next log sequence to archive   48
Current log sequence           48

如未打开归档,则报以下错误:

SYS@ bys3>alter database noarchivelog;
Database altered.
SYS@ bys3>alter database flashback on;
alter database flashback on
*
ERROR at line 1:
ORA-38706: Cannot turn on FLASHBACK DATABASE logging.
ORA-38707: Media recovery is not enabled.


查看闪回状态,默认是NO,没打开。
22:08:56 SQL> select flashback_on from v$database;
FLASHBACK_ON
------------------
NO
22:09:18 SQL> host
Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda2              19G  9.2G  8.9G  51% /
/dev/sda1              99M   21M   74M  22% /boot
tmpfs                 3.0G  484M  2.6G  16% /dev/shm
/dev/sda5             4.6G  1.4G  3.1G  31% /backup
[oracle@oel-01 ~]$ cd /backup
[oracle@oel-01 backup]$mkdir flashback_area
[oracle@oel-01 backup]$ ls
flashback_area
full
lost+found
[oracle@oel-01 backup]$ exit
exit
手动指定一下闪回区的大小和目录所在,可以使用默认值。
22:10:53 SQL> alter system set db_recovery_file_dest_size=1g;
System altered.
22:11:47 SQL> alter system set db_recovery_file_dest='/backup/flashback_area';
System altered.

如未指定闪回区,报错如下:

SYS@ bys3>alter database archivelog;
Database altered.
SYS@ bys3>alter database flashback on;
alter database flashback on
*
ERROR at line 1:
ORA-38706: Cannot turn on FLASHBACK DATABASE logging.
ORA-38709: Recovery Area is not enabled.

定义一个时间上限,设置数据库能够闪回的最大时间上限,单位分钟。2880是两天可以使用默认值。
22:11:58 SQL> alter system set db_flashback_retention_target=2880;
System altered.
22:14:12 SQL> shutdown immediate;
Database closed.
Database dismounted.
ORACLE instance shut down.
22:14:36 SQL> startup mount;
ORACLE instance started.
Total System Global Area  845348864 bytes
Fixed Size                  1339796 bytes
Variable Size             583011948 bytes
Database Buffers          255852544 bytes
Redo Buffers                5144576 bytes
Database mounted.
22:20:43 SQL> show parameter db_recovery
NAME                                 TYPE        VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
db_recovery_file_dest                string      /backup/flashback_area
db_recovery_file_dest_size           big integer 1G
打开闪回数据库特性
22:21:18 SQL> alter database flashback on;
alter database flashback on
*
ERROR at line 1:
ORA-38706: Cannot turn on FLASHBACK DATABASE logging.
ORA-38708: not enough space for first flashback database log file

22:21:32 SQL> alter system set db_recovery_file_dest_size=2g;
System altered.
22:26:22 SQL> alter database flashback on;
Database altered.
22:26:27 SQL> alter database open;
Database altered.

22:26:57 SQL> select flashback_on from v$database;
FLASHBACK_ON
------------------
YES

2.在数据库中做DDL及DML操作,并删除所建表

22:27:35 SQL> conn bys/bys
Connected.
22:34:41 SQL> create table test7 as select * from test6;
Table created.
22:37:43 SQL> select * from test7;
ABC
---------
1
2
22:37:53 SQL> select current_scn from v$database;
CURRENT_SCN
-----------
    1373570
22:38:02 SQL> drop table test7;
Table dropped.
22:38:19 SQL> show recyclebin;
ORIGINAL NAME    RECYCLEBIN NAME                OBJECT TYPE  DROP TIME
---------------- ------------------------------ ------------ -------------------
TEST7            BIN$39Q/PNkxLungQFXeqUARIQ==$0 TABLE       2013-06-23:22:38:18
22:38:24 SQL> purge recyclebin;
Recyclebin purged.
22:39:52 SQL> show recyclebin;
22:39:54 SQL> select oldest_flashback_scn from v$flashback_database_log;
OLDEST_FLASHBACK_SCN
--------------------
             1373161
22:40:28 SQL> ALTER SESSION SET nls_date_format = 'DD-MON-YYYY HH24:MI:SS';
Session altered.
查询最早的SCN对应的时间---我这里是上面打开闪回数据库特性的时间。
也可以从OLDEST_FLASHBACK_SCN列查最早SCN

22:40:35 SQL> SELECT oldest_flashback_time FROM v$flashback_database_log;
OLDEST_FLASHBACK_TIM
--------------------

23-JUN-2013 22:26:27


3.重启数据库到MOUNT状态进行闪回数据库操作

22:42:19 SQL> shutdown immediate;
ORA-01031: insufficient privileges
22:43:00 SQL> conn / as sysdba
Connected.
22:43:05 SQL> shutdown immediate;
Database closed.
Database dismounted.
ORACLE instance shut down.
22:43:16 SQL> startup mount;
ORACLE instance started.
Total System Global Area  845348864 bytes
Fixed Size                  1339796 bytes
Variable Size             583011948 bytes
Database Buffers          255852544 bytes
Redo Buffers                5144576 bytes
Database mounted.
22:49:14 SQL> ALTER SESSION SET nls_date_format = 'DD-MON-YYYY HH24:MI:SS';
Session altered.
22:49:20 SQL> select sysdate from dual;
SYSDATE
--------------------
23-JUN-2013 22:49:25
22:49:25 SQL> SELECT oldest_flashback_time FROM v$flashback_database_log;
OLDEST_FLASHBACK_TIM
--------------------
23-JUN-2013 22:26:27
22:50:38 SQL> select oldest_flashback_scn from v$flashback_database_log;
OLDEST_FLASHBACK_SCN
--------------------
             1373161
22:50:48 SQL> flashback database to scn 1373570;
Flashback complete.

下面语句是测试过可用的使用时间戳闪回,我未使用。
SQL> flashback database to timestamp to_timestamp('2013-06-26 14:05:10','yyyy-MM-dd hh24:mi:ss');
resetlogs打开之后,不能再闪回到 resetlogs之前的时间点。
22:51:53 SQL> alter database open resetlogs;
Database altered.
22:53:18 SQL> show user
USER is "SYS"

4.使用BYS用户登陆验证第2步删除表操作之前的数据是否正常

22:54:12 SQL> conn bys/bys
Connected.
22:55:13 SQL> select * from test7;
ABC
---------
1
2

补充:不确定闪回的时间或SCN是否足够使数据恢复,可以以READ ONLY方式打开数据库
即flashback database to scn 1373570;或flashback database to timestamp to_timestamp('2013-06-26 14:05:10','yyyy-MM-dd hh24:mi:ss');

然后  alter database open read only;然后查询数据看是否需要的数据已经恢复。

如果未恢复,可以继续使用flashback database to SCN/TIMESTAMP这样语句来恢复,直到恢复出需要的数据。

确定恢复出全部需用的数据后,就可以使用alter database open resetlogs;语句打开数据库了。

resetlogs打开数据库后,就不能再使用flashback回到resetlogs之前的时间点了。


增加一个强制检查点的恢复实验--可用于打PSU时刷新数据字典时

SQL> startup mount;
ORACLE instance started.

Total System Global Area  536870912 bytes
Fixed Size                  1220432 bytes
Variable Size             125829296 bytes
Database Buffers          406847488 bytes
Redo Buffers                2973696 bytes
Database mounted.

SQL> create restore point p1 guarantee flashback database;
Restore point created.

SQL> alter database open;
Database altered.
SQL> create user bys identified by bys;
User created.

SQL> grant dba to bys;
Grant succeeded.

SQL> Flashback database to restore point p1;
Flashback database to restore point p1
*
ERROR at line 1:
ORA-38757: Database must be mounted and not open to FLASHBACK.


SQL> conn bys/bys
Connected.
SQL> conn / as sysdba
Connected.
SQL> shutdown immediate;
Database closed.
Database dismounted.
ORACLE instance shut down.
SQL> startup mount;

ORACLE instance started.
Total System Global Area  536870912 bytes
Fixed Size                  1220432 bytes
Variable Size             125829296 bytes
Database Buffers          406847488 bytes
Redo Buffers                2973696 bytes
Database mounted.

SQL> Flashback database to restore point p1;
Flashback complete.
SQL> alter database open;
alter database open
*
ERROR at line 1:
ORA-01589: must use RESETLOGS or NORESETLOGS option for database open



SQL> alter database open resetlogs;
Database altered.

SQL> select username from dba_users;
USERNAME
------------------------------
OLTP_USER
OE
HR
SST
SH
TSMSYS
DIP
DBSNMP
OUTLN
SYS
SYSTEM
11 rows selected.
SQL>

このウェブサイトの声明
この記事の内容はネチズンが自主的に寄稿したものであり、著作権は原著者に帰属します。このサイトは、それに相当する法的責任を負いません。盗作または侵害の疑いのあるコンテンツを見つけた場合は、admin@php.cn までご連絡ください。

ホットAIツール

Undresser.AI Undress

Undresser.AI Undress

リアルなヌード写真を作成する AI 搭載アプリ

AI Clothes Remover

AI Clothes Remover

写真から衣服を削除するオンライン AI ツール。

Undress AI Tool

Undress AI Tool

脱衣画像を無料で

Clothoff.io

Clothoff.io

AI衣類リムーバー

Video Face Swap

Video Face Swap

完全無料の AI 顔交換ツールを使用して、あらゆるビデオの顔を簡単に交換できます。

ホットツール

メモ帳++7.3.1

メモ帳++7.3.1

使いやすく無料のコードエディター

SublimeText3 中国語版

SublimeText3 中国語版

中国語版、とても使いやすい

ゼンドスタジオ 13.0.1

ゼンドスタジオ 13.0.1

強力な PHP 統合開発環境

ドリームウィーバー CS6

ドリームウィーバー CS6

ビジュアル Web 開発ツール

SublimeText3 Mac版

SublimeText3 Mac版

神レベルのコード編集ソフト(SublimeText3)

Go 言語はデータベースの追加、削除、変更、クエリ操作をどのように実装しますか? Go 言語はデータベースの追加、削除、変更、クエリ操作をどのように実装しますか? Mar 27, 2024 pm 09:39 PM

Go 言語は、効率的かつ簡潔で習得が容易なプログラミング言語であり、同時プログラミングやネットワーク プログラミングに優れているため、開発者に好まれています。実際の開発ではデータベースの操作が欠かせませんが、今回はGo言語を使ってデータベースの追加・削除・変更・クエリ操作を実装する方法を紹介します。 Go 言語では、データベースを操作するために通常、よく使用される SQL パッケージや gorm などのサードパーティ ライブラリを使用します。ここでは SQL パッケージを例として、データベースの追加、削除、変更、クエリ操作を実装する方法を紹介します。 MySQL データベースを使用していると仮定します。

iOS 18では、紛失または破損した写真を復元するための新しい「復元」アルバム機能が追加されます iOS 18では、紛失または破損した写真を復元するための新しい「復元」アルバム機能が追加されます Jul 18, 2024 am 05:48 AM

Apple の最新リリースの iOS18、iPadOS18、および macOS Sequoia システムでは、さまざまな理由で紛失または破損した写真やビデオをユーザーが簡単に回復できるように設計された重要な機能が写真アプリケーションに追加されました。この新機能では、写真アプリのツール セクションに「Recovered」というアルバムが導入され、ユーザーがデバイス上に写真ライブラリに含まれていない写真やビデオがある場合に自動的に表示されます。 「Recovered」アルバムの登場により、データベースの破損、カメラ アプリケーションが写真ライブラリに正しく保存されない、または写真ライブラリを管理するサードパーティ アプリケーションによって失われた写真やビデオに対する解決策が提供されます。ユーザーはいくつかの簡単な手順を実行するだけで済みます

Hibernate はポリモーフィック マッピングをどのように実装しますか? Hibernate はポリモーフィック マッピングをどのように実装しますか? Apr 17, 2024 pm 12:09 PM

Hibernate ポリモーフィック マッピングは、継承されたクラスをデータベースにマップでき、次のマッピング タイプを提供します。 join-subclass: 親クラスのすべての列を含む、サブクラス用の別個のテーブルを作成します。 table-per-class: サブクラス固有の列のみを含む、サブクラス用の別個のテーブルを作成します。 Union-subclass: join-subclass と似ていますが、親クラス テーブルがすべてのサブクラス列を結合します。

PHP で MySQLi を使用してデータベース接続を確立するための詳細なチュートリアル PHP で MySQLi を使用してデータベース接続を確立するための詳細なチュートリアル Jun 04, 2024 pm 01:42 PM

MySQLi を使用して PHP でデータベース接続を確立する方法: MySQLi 拡張機能を含める (require_once) 接続関数を作成する (functionconnect_to_db) 接続関数を呼び出す ($conn=connect_to_db()) クエリを実行する ($result=$conn->query()) 閉じる接続 ( $conn->close())

PHP でデータベース接続エラーを処理する方法 PHP でデータベース接続エラーを処理する方法 Jun 05, 2024 pm 02:16 PM

PHP でデータベース接続エラーを処理するには、次の手順を使用できます。 mysqli_connect_errno() を使用してエラー コードを取得します。 mysqli_connect_error() を使用してエラー メッセージを取得します。これらのエラー メッセージをキャプチャしてログに記録することで、データベース接続の問題を簡単に特定して解決でき、アプリケーションをスムーズに実行できるようになります。

HTML がデータベースを読み取る方法の詳細な分析 HTML がデータベースを読み取る方法の詳細な分析 Apr 09, 2024 pm 12:36 PM

HTML はデータベースを直接読み取ることはできませんが、JavaScript と AJAX を通じて実現できます。この手順には、データベース接続の確立、クエリの送信、応答の処理、ページの更新が含まれます。この記事では、JavaScript、AJAX、および PHP を使用して MySQL データベースからデータを読み取る実践的な例を示し、クエリ結果を HTML ページに動的に表示する方法を示します。この例では、XMLHttpRequest を使用してデータベース接続を確立し、クエリを送信して応答を処理することで、ページ要素にデータを埋め込み、データベースを読み取る HTML の機能を実現します。

PHP を使用してデータベース内の中国語の文字化けを処理するためのヒントと実践 PHP を使用してデータベース内の中国語の文字化けを処理するためのヒントと実践 Mar 27, 2024 pm 05:21 PM

PHP は Web サイト開発で広く使用されているバックエンド プログラミング言語であり、強力なデータベース操作機能を備えており、MySQL などのデータベースとの対話によく使用されます。ただし、中国語の文字エンコーディングは複雑であるため、データベース内で中国語の文字化けを処理するときに問題が発生することがよくあります。この記事では、文字化けの一般的な原因、解決策、具体的なコード例を含め、データベース内の中国語の文字化けを処理するための PHP のスキルと実践方法を紹介します。文字化けの一般的な原因は、データベースの文字セット設定が正しくないことです。データベースの作成時に、utf8 や u などの正しい文字セットを選択する必要があります。

Golangを使用してリモートデータベースに接続するにはどうすればよいですか? Golangを使用してリモートデータベースに接続するにはどうすればよいですか? Jun 01, 2024 pm 08:31 PM

Go 標準ライブラリのデータベース/SQL パッケージを通じて、MySQL、PostgreSQL、SQLite などのリモート データベースに接続できます。データベース接続情報を含む接続文字列を作成します。 sql.Open() 関数を使用してデータベース接続を開きます。 SQL クエリや挿入操作などのデータベース操作を実行します。 defer を使用してデータベース接続を閉じ、リソースを解放します。

See all articles