mb_strimwidth
(PHP 4 >= 4.0.6、PHP 5)
mb_strimwidth — 指定された幅で切り詰められた文字列を取得します
説明
string mb_strimwidth ( string $str , int $start , int $width [, string $trimmark [, string $encoding ]] )
文字列 str を幅で切り詰めます。
パラメータ
str
切り詰められる文字列。
開始
開始位置からのオフセット。これらの文字数で始まる文字列を切り詰めます。 (デフォルトは 0 文字です)
幅
希望のトリミング幅。
トリムマーカー
文字列が切り詰められると、この文字列が切り詰められた末尾に追加されます。
エンコード
エンコーディングパラメータは文字エンコーディングです。省略した場合は、内部文字エンコーディングが使用されます。
戻り値
切り詰められた文字列。 トリムマーカーが設定されている場合、トリムマーカーも戻り値に追加されます。
例
例1 mb_strimwidth() の例
echo mb_strimwidth("Hello World", 0, 10, "...");
// 出力 Hello W...
?>
WordPressでmb_strimwidth関数使用時の文字化け問題を解決!
1. Apache サーバーの mb_string 拡張サービスを有効にします。
2. string mb_strimwidth ( string $str , int $start , int $width [, string $trimmark [, string $encoding ]] )
文字エンコーディングを設定するには、encoding パラメータを使用します。
例:
echo mb_strimwidth("ios100-Knowledge Base", 0, 10, "...",[backcolor= traditional]"utf-8");
?>
転載の際は出典を明記してください: http://www.ios100.net/open/wordpress/49.html